管理会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ビル、マンションの維持運営は本来その所有者が行うことであるが、その内容は各種設備機器の保守点検や防火、衛生、警備等の資格技術を必要とする業務(作業管理)、管理費、賃料、付加使用料の請求取立てや諸費用査定支払等の業務(収支管理)、テナント募集選定や賃料共益費改定等の業務(契約管理)等、多分野にわたっている。

そのため、これらの業務の全部又は一部の業務(主として作業管理)を専門業者に委託することが多い。

この専門業者を一般に管理会社と呼ぶ。

なお、マンションの管理会社については、マンション管理適正化法で、マンション管理業者の登録制度を定めている。

(マンションの管理の適正化の推進に関する法律と同義。)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

text by