生垣

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

植木を刈り込んで作った垣根のこと。

マサキ、サザンカ、カイヅカイブキなど刈り込みに強い常緑樹のほかにカラタチ、ドウダンツツジなどの落葉樹も利用される。

美観と通風に優れ、かつては民家や畑の境界塀として一般的であったが、定期的な手入れが必要なことから徐々にコンクリート塀やネットフェンスに取って代わられた。

しかし、昭和53年の宮城県沖地震においてブロック塀倒壊により多数の死傷者が出たことから生垣の安全性が再評価され、コンクリート塀を生垣に変更する場合に助成金を出す自治体もある。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

text by