有名不動産投資家のブログ10選!先人の知恵に学べ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

contents-16-1家賃収入を目指す資産運用をするときには、先人のホームページを読んでおく方が良いでしょう。

実務や流れなどはいろいろなサイトで紹介されていますが、実際に運用をするとなると、やはり勝手が違うものです。実際に運用を始める人も、年齢や職業が様々ですので、自分に合ったところをチェックしてみましょう。

 

・医師が教える不動産投資

初めて運用をする初心者でもわかるように、基礎知識や仕組みなどについて説明しています。説明文だけではよくわからないという人も、こちらをチェックしてみると具体的な説明が多いので理解できるでしょう。運用を始めるにあたっての注意点などもあり、役立ちます。

・「医師が教える不動産投資」ブログはコチラ

 

・問わず語り

一棟アパートに特化した運用をしている人が作成していますので、ある程度大規模な運用を検討している人におすすめです。都心部で物件を探す人も多いですが、地方でこれから需要が高くなりそうなところを選びたいという人、初期費用が安く済む地方を狙っている人はチェックしてみましょう。

・「問わず語り」ブログはコチラ

 

・20代不動産投資家から不動産王への道程

「20代不動産投資から不動産王への道程」は物件を購入するときの売主との交渉術や物件管理のノウハウが書かれています。主が海外赴任していることもあり、遠方の物件を購入したい人にも一見の価値があります。
サラリーマンなどの本業があり、副業として運用をしている人が作成している「月々20万のキャッシュフロー!」などは、副業としてどこまで範囲を広げればよいのか、実際の経営で何に気を付けるべきかなどを学ぶことができます。

・「20代不動産投資家から不動産投資王への道程」ブログはコチラ

 

逆に、専業オーナーとなっている人のブログは「坂東鶏三郎の不動産投資は絶対するな!?」や「大家で楽しく自由に生活しています」「毎月100万円キャッシュフロー倶楽部」などがあり、当初は副業として始めていたという人もいますし、じっくり時間をかけることができる人にとって良いテキストになります。

「赤井誠のゼロからの不動産投資」や」「OGAのブログ 『年収300万円台からの逆襲』」などは、元サラリーマンが少ない元手から運用を始め、徐々に規模を拡大していった変遷を見ることができますので、少しずつ始めていきたい人はチェックしてみましょう。

「K2のブログ」は土地や店舗、事務所など様々な収益物件を扱っていますので、アパートやマンション以外の物件も経営してみたいというときにおすすめです。

また、初期費用の安い入札物件や地方の物件などで始めたい人には、「けーちゃん ハッピー&リッチ ブログ」がおすすめです。

このように、不動産投資に関するブログ記事は多く存在します。

ご自身の状況に合わせて参考になるものを取捨選択し、不動産投資成功へ役立ててもらえればよいと思います。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

text by

有名不動産投資家のブログ10選!先人の知恵に学べ!” へのコメントが 1 点あります

  1. ピンバック: 経験者が語る不動産投資セミナーの実情と対策 | TOUSHIROU